
発達障害の子どもを持つママのサポートコーチ
絶望を希望に。 涙を笑顔に。
グレーゾーン Kids とママに翼を授ける
スマイルシフトコーチ
日本の南 温かい所でぬくぬくと育った私がグレーゾーンの息子たちを持って全てが激変しました
息子たちと一緒に必死にもがき苦しみ、解決方を探し、しかしそこに必要なのは解決法ではありませんでした
10代の思春期の2人の息子を連れて決死のカナダ バンクーバーへ親子留学
コーチングはご存じでしょうか? カウンセリングではありません。
あなたが話したいことをコーチは聴きます。
あなたが共感して欲しいことをコーチは聴きます。
どうしようもない時に、一緒に考えていきましょう。
カナダ バンクーバーエリアにて
単身留学、親子留学に興味はあるけれど どうしていいか分からないかた
まず、何から調べればいいのかわからない方
本当の現地の話、事実が聞きたい
話しだけでも聞いてみたい
子どもたちが教えてくれた8つのこと!
私が子どもたちから教えてもらった8つのオリジナルメゾットをお伝えします。
ぜひこれを試してあなたも自分大好きプロジェクトへ
カナダでつかんだhappiness
「皆さんは、ご自身のことが好きですか?」
この問いに対して、ほどんどの方が、何かしらの思いを持っているのではないでしょうか。
以前の私は、自分の事を好きでしたが、胸を張って「自分が好き!」と公言は出来ませんでした。
子育てもうまくいかない、結婚生活もうまくいかない……。
何もかも、全てがうまく行かないという、ないない尽くし。
きっと、私が自分で引き寄せていたのでしょう。
どうして私だけ?
なぜ、うまくいかないの?なぜ?なぜ?
何をやっていても、どこにいても、そんな思いが、いつも頭の中をグルグルグルグル。
特に、二人の息子はいわゆるグレーゾーン。
今でこそ、そういう言葉が、当たり前に聞かれるようになりましたが、あの頃は、そんな言葉さえなく、すべては私の子育てが原因だと苦しみました。
そして私は、ついに二人の息子を連れ、日本からカナダへ飛んだのです。
今、彼らは立派に羽ばたいています。
本書は、以前の私と同じように苦しんでいる方の背中を、少し押してあげたいと思って書きました。
そして、
「私、自分のこと好きでいい。
もっと自分をアピールしていい。
自分のこと好きですか?って聞かれたら
はい。って答えよう。」
そう思って欲しいのです。
本書を読んだ後に、みなさんの心の中が軽く、温かくなって頂けたら、本当に嬉しく思います。

あなたの笑顔が明るく子供たちを照らす
いつも笑顔でいれるわけではない。
でも、あなたの笑顔を見れば周りが笑顔になる
とびっきりの笑顔をまず練習してみよう
褒めることは人を成長させる
褒めることが出来る人は、人からも褒めてもらえる
ポジティブシンキングがもらたす幸せ二重奏
褒められることを心地よく感じよう
